リンク

神奈川県水産課
県内の水産に関する情報、規制(ルール)、イベント情報など
国立研究開発法人 水産研究・教育機構
北海道から沖縄まで研究施設を設け、幅広く調査・研究している。
一般社団法人 日本釣用品工業会
持続可能な釣り環境の構築を目指す事業「釣り環境ビジョン」でマダイの放流等を実施中。
公益財団法人 日本釣振興会
健全な釣りの普及啓発、釣り場の環境保全に取り組む団体。各所で稚魚放流を多数実施。
「LOVE BLUE 地球の未来を」釣り環境ビジョン
「環境保全」と「資源回復」を両軸に、「釣り場の清掃」「魚資源の放流」「釣り場の解放」の活動を行うプロジェクト。(一社)日本釣用品工業会と(公財)日本釣振興会の共働事業。
横浜埠頭株式会社
環境整備基金事業として、横浜港における海底清掃や稚魚放流を実施。
株式会社 シマノ
釣り具メーカー。HPでは釣り場情報や動画なども充実。
株式会社 リビエラリゾート
小網代にあるシーボニアマリーナや逗子マリーナを運営。フィッシングイベントも開催。
横浜ベイサイドマリーナ
「YBM海の学校」で稚魚放流を毎年開催。通年で釣りコンテストも実施。
神奈川県漁業協同組合連合会
県内の漁業、漁協の情報を掲載。
KTグループ
水産資源保全のため当協会へ毎年寄付を贈呈。グループ企業では定期的に海岸清掃や、稚魚放流イベントも実施。
漁協・直販所 直売営業時間 連絡先
横浜市漁協金沢支所(金沢漁港) 毎年2月に海産物フェスタを開催 045-781-8929
横須賀東部漁協(横須賀支所直販所) 月金土日 10:00~15:00 080-2367-3211
みうら漁協(金田湾朝市) 日曜 5:50~7:30 ※売り切れ次第終了 046-886-0525
三和漁協上宮田支所 観光地曳網、年末の漁港直売、貸しボートなど 046-888-0024
長井町漁協 すかなごっそ さかな館 9:30~17:00 046-856-2556
湘南漁協葉山支所 土日 10:00~15:00
070-5071-7089
湘南漁協鎌倉支所 第一日曜日 10:00~売切れ終了 0467-22-3403
湘南漁協藤沢支所 水~日 10:00~15:00 0466-36-8220
腰越漁協(直売所) 12:00~16:00(水・日定休) 0467-32-4743
江の島片瀬漁協 月に1~2回、朝市で鮮魚を販売 0466-22-4671
茅ヶ崎市漁協 各漁業者による直売所 0467-82-3025
平塚市漁協 JA湘南の各店舗で朝どれ鮮魚を販売、漁港での販売も定期開催 0463-21-0146
大磯二宮漁協 毎月第1土曜日9:00~11:00 0463-61-0940
小田原市漁協 毎月第2土曜日(漁港の駅TOTOCO小田原) 0465-22-9227