トップページ 法人概要 主な事業 スタッフ 施設の紹介
栽培漁業とは 種苗生産の現場より 放流場所について 参考文献 メディア
報告書 賛助会員募集中 ご寄付・募金 種苗販売 リンク
さいばいニュース (会報バックナンバー) さいばい日誌 (外部ブログ) お問い合わせ

サザエの生産

 採卵 (親貝は県内の市場から入手)

  1. 紫外線照射海水に刺激されて、親貝が放卵・放精します。
  
メスの放卵 オスの放精
 2. 小さな水槽内で人工授精させて数回洗卵し、孵化用の水槽に移します。
   
人工授精 孵化槽


 発生

受精卵 1時間後 2時間後 3時間後
4時間後 5時間後 24時間後 2日後(ベリジャー幼生)


 採苗〜波板飼育

   

幼生が浮遊生活から付着生活に変わるタイミングで、珪藻を付着させた波板上での飼育に切り替えます。
採苗作業はアワビと同様です。詳しい様子はさいばい日誌にて。


 波板剥離〜網いけす飼育

 成長した稚貝を波板から剥がし、網いけすでの飼育に切り替える作業のことを
「剥離」といいます。

@ 稚貝を波板から振り落とす。 A 振り落とされた稚貝を回収。
   
B ふるいにかけてサイズ別に分ける。 C 網いけすに入れて配合飼料や
 海藻を与えて育てる。
※2018年度より直飼育に移行中。


 選別〜配布・放流

@ 放流サイズに育った稚貝 A 飼育池から稚貝を回収。

B 計量して出荷数を揃える。  C 配布。
 (船やトラック、宅配便など、受け渡し
方法は色々。放流するのは漁師さん。)



公益財団法人 神奈川県栽培漁業協会
〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ケ島養老子 Tel:046-882-6980 Fax:046-881-2233
E-mail:info@kanagawa-sfa.or.jp